news
G&G倶楽部特別プレーチケット販売(枚数限定)
組売りだから、この価格‼
G&G倶楽部会員様限定で、プレー特別チケットの販売を行なっております。以下チケットは1枚で1組4名まで利用可。チケットには1組様分のグリーンフィを含んでおりますので、1組全員の方が利用税、ゴルフ振興基金、昼食代(昼食含む場合あり)のみでプレーできるお得な内容となっております。ぜひともご活用ください!(応募多数の場合は抽選となります)
■特別プレーチケットのお申し込みはメール、お電話、FAXでそれぞれ受け付けています
E-mail club@golf-golf.co.jp TEL06-6375-0302 / FAX06-6375-0190
メールおよびFAXの場合は、お申込者のフルネーム、ご住所、お電話番号、希望コースをご記入の上、「プレーチケット申し込み」と明記のうえお送りください。
以下コース(中面)は2021年6月7日まで受付(多数の場合は抽選/チケットの発送をもって当選の発表とさせていただきます。落選の場合はご連絡いたしませんのでご了承ください)。
※エントリーに関しましては弊社よりさせていただきますので、エントリーの際は弊社までご連絡ください。℡06-6375-0302(プレーチケットのエントリーとお申し付けください)
※当選の方にはチケットとともにプレーチケット代を記入いたしました郵便振替用紙を同封いたします。プレーチケット代は郵便局にてお支払いください。※原則1コースにつき、お1人様1回のご応募とさせていただきます。※いかなる事情がございましても返金不可。
G&G倶楽部特別プレーチケット販売(枚数限定)
アクセス: 大阪・京都方面からは、阪和自動車道・泉南ICから約25Km/約30分。奈良方面からは、京奈和自動車道・紀の川ICから約12km/約25分。
使用期間:2021年6月11日~2021年8月31日までの平日限定
プレー:乗用カート・セルフプレー
販売価格:1枚8,000円(税込)※1枚で1組4名まで利用可(4名で割ると1名2,000円)
現地費用:利用税、ゴルフ振興基金、飲食代
■幾多のドラマが生まれた和歌山オープンやPGA公認シニアトーナメントの会場にもなったコース。みかん山に造成したコースでホール毎の高低差を抑えるよう、比較的フラットに造成されている。フェアウェイ幅は平均55m。アウトは打ち下ろし打ち上げ池越え、ドッグレッグと変化に富み飽きさせない。インもアウト同様飽きのこないレイアウト。中でも11番はダム越えという一風変わった美しいホール。18番はフェアウェイ中央に名物の4本の楠がある。
アクセス:中国自動車道・ひょうご東条ICから10km
使用期間:2021年6月11日~2021年8月31日までの平日限定
プレー:乗用カート・セルフプレー
販売価格:1枚8,000円(税込)※1枚で1組4名まで利用可(4名で割ると1名2,000円)
現地費用:利用税、ゴルフ振興基金、飲食代
■清水東条湖県立自然公園のなかほどに立地する箱庭のような美しく戦略性に富んだエキサイティングな丘陵コース。自然の地形を生かしたアンジュレーション、変化に富んだハザード、そしてバンカー。管理の行き届いたベントグリーン。18ホールズそれぞれが豊かな個性を持ち、プレーヤーの真価が問われる攻め応えのあるコース。
アクセス: 中国自動車道・舞鶴若狭自動車道・北近畿豊岡自動車道/大阪(池田I.C)~約40分~春日I.C~約5分~氷上I.C~約5分~ひかみCC/国道175号線~(滝野社I.C)~西脇バイパス~ひかみCC
使用期間:2021年7月30日までの平日限定
プレー:乗用カート・セルフプレー
販売価格:1枚8,000円(税込)※1枚で1組4名まで利用可(4名で割ると1名2,000円)
現地費用:利用税、ゴルフ振興基金、飲食代 ※昼食を召し上がらない場合は別途550円(税込)必要
■ひかみカントリークラブは、関西はもちろん日本有数のフラットな林間コース。1年を通して常に快適なプレーを満喫していただけるグリーン整備。コースには、樹齢50年を超える松や杉の木立に野鳥たちの遊ぶ姿も。また、これらの木立の下も手入れが行き届いており、チャレンジスピリットあふれるプレーが楽しめます。この自然の造形を活かした18ホールは、日本ゴルフ界の偉才・中村寅吉プロの手による自信のコース設計です。ビギナーからベテランまで、それぞれのコース攻略法とともに多彩なゲーム展開をお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オープンコンペ情報東条の森CC/今年もチャレンジ45を開催
3コース63ホールを有する(兵庫・加東市)では今年も日の出から日没まで東条コース18Hと大蔵コース27Hの2コース合計45ホールを1日で回る“鉄人ゴルフ”のロングランコンペ「チャレンジ45」を開催する。今年の開催日は6月7日、14日、21日、28日、7月12日、19日、26日、8月2日、16日の9日間。いずれも月曜日に開催。乗用カート利用のセルフでトップは夜明け前の午前4時45分スタート。
距離タップリの東条コース(18H)と個性豊かな東、西、南の3コース(27H)を有する大蔵の合計45ホールが1日で楽しめるというもので、無事完走できれば気力も体力も自信がつくし、実戦の練習になること間違いなし。成績は開催日9日間の一括集計で順位を決定。入賞者にはゼクシオのゴルフ用品や同CCの無料プレー券など豪華賞品を多数用意している。
ゲストの料金は45ホールのセルフプレーで1000円の昼食補助券付き20,350円(参加費・諸税込み料金)。毎年人気があり常連客も多く、しかも組数限定のコンペだけに予約はお早めに。交通は中国道・吉川ICから約15分。
開催日/6月7、14、21、28日、7月12、19、26日、8月2、16日の9日間(いずれも月曜日)
G&G倶楽部コンペ開催!6/9(水)/ゴールデンバレーゴルフ倶楽部
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部で開催!
参加者募集!
<第124回G&G倶楽部コンペINゴールデンバレーゴルフ倶楽部>
G&G倶楽部第124回コンペは、世界基準が認めたコースレート77.4、ゴールデンバレーゴルフ倶楽部で開催いたします。腕前は不問!世界的なコース設計者ロバート・トレント・ジョーンズJrが腕を振るったコースを思い切り満喫しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラブハウスへ下りるスロープから展望できる、18番の池とコースのグリーンの美しいコントラスト。18ホール中16ホールに池かクリークの美しき罠が絡みます。『ゴールデンバレー』という名の由来でもある、山々と水流に囲まれた別世界。特に秋の紅葉の時期には、まさに黄金色に輝く景色が楽しめます。美しくも危険、超戦略的コースレイアウトと、アンジュレーションの強い難関グリーンが織りなすコースレーティング77.4の高み。コースのコンディションも「トーナメント基準」に仕上がっております。設計者R.T.ジョーンズJrが囁く。『すべてのゴルファーにチャレンジする勇気と成功した喜びを味わって頂きたい。皆様の挑戦をお待ちいたします』。2014年6月『第82回 日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯』開催。
■開催日:2021年6月9日(水)
■開催コース:ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫県西脇市鹿野町字比延山1353-9)
■交通: 中国自動車道:ひょうご東条ICから約20分、滝野社ICから約15分
■参加費:22,830円(キャディ付1Rプレーフィー、昼食補助券1,000円分、プレー後軽会食、参加費、諸税込み)■定員:6組24名(8:00~アウト・イン各3組)
■プレー:乗用カート・キャディ付プレー■競技方法:18ホール・ダブルペリア方式
■使用ティー/フロント5,241yd・レディース4,600yd
<お問い合わせ・お申し込みは以下まで>
G&G倶楽部/℡06-6375-0302G&G
倶楽部担当/℡090-8385-2778
E-mail club@golf-golf.co.jp FAX06-6375-0190
お申し込み方法
メールおよびFAXの場合は、お申込者のフルネーム、ご住所、お電話番号、お申込人数(1人から可)、複数人数お申し込みの場合はご同伴者のフルネームをご記入の上、「第124回G&G倶楽部コンペINゴールデンバレーゴルフ倶楽部申込」と明記のうえお送りください。なお、お支払いは事前にお送りいたします組み合わせに郵便振替用紙を同封させていただきますので、お手数ですが事前に郵便局にてお支払いお願いいたします。なお定員になり次第締め切らせていただき、締め切り後のキャンセル待ちはお申し込みの順番とさせていただきます。ご了承ください。